ta-tinGの片田舎で思うこと

四国の片田舎で暮らすGさん感じることを綴っています。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

(写経)弘法大師に学ぶ2

「四苦八苦」の本当の意味とは 釈迦は「人生は苦である」といわれた。 会社の経営に例をとれば、ある会社が経営不振になってきたとする。 売り上げは上がらない。社員は意気消沈し、資金繰りは苦しい。 まさに四苦八苦の苦しみである。 この四苦八苦とは、人…

65歳月収8万円生活からの脱出計画。

60歳で定年になり、再雇用で元の会社で勤務。 奥さんに退職金を、少し小遣い稼ぎに使いたいと「株」をはじめる。 最初は初心者の私でも、嘘のように稼げることができてびっくり!! けど「株」はそんなに甘くはなかった。徐々に株価は下がり、 もう少し持…

(写経)弘法大師に学ぶ3

人の心を揺り動かす「八つの風」 「ええい、ままよ、あしたはあしたの風が吹くさ」とやけっぱちでいう人がいる。 では、明日はどんな風が吹くかと聞いても分からないからなさけない。 「上州名物かずかずあれど、かかあ天下に空っ風」というように、突風や北…

(写経)弘法大師に学ぶ

「儲かる」には「諸人」を「信者」にする 「儲」という字を分析してみると、二通りに分けることができる。 信と者、諸と人 一つは「諸人」となり、一つは「信者」となる。 両者は、一見何の脈絡もない言葉であるが、二つのことばをよく見ながら考えてみれば…

手土産

私は現在生まれ育った土地で暮らしてますが、18歳高校を卒業して 故郷を離れて、関西の企業に就職をして45年間、その会社に勤めていました。 盆、正月には実家に帰るようにしてましたが、私の勤めてる会社は旅行会社で 会社自体、お盆休みはありませんでした…